今回は、吉祥寺の中道通にある「空想街雑貨店」と
そのお隣に2024年4月にOPENした「空想街カフェ空飛ぶ魚」に
行ってきた時のお話💕
※記事の内容は2025年8月現在のものとなりますのでご了承ください
50代の現在に至っても、可愛くてふわふわワクワクするものが大好きな私
まさにどストライクの世界観のこのショップ✨
大人も持ち歩けるファンタジー雑貨をコンセプトに
ポーチやスマホケース、バッグやポストカード
マグカップやコースターなどの生活雑貨まで幅広く展開されているようです
空想街雑貨店

まずショップの入り口からもう可愛い💕大好きな雰囲気で期待が高まります

お店に入るとこんな感じで、可愛い世界観溢れる雑貨たちがお出迎えしてくれます
ディスプレイの家具や棚照明など、全てが世界観を作り出しています
塗り絵や画集、クッキー缶やステッカー、刺繍キット、ジグソーパズルなども置いてありましたよ😊
〇〇の街・・・とか、〇〇の部屋・・・など、
一つ一つの絵にストーリー性があるので、色々想像を巡らせてしまいます



店内の商品を購入すると、お隣のカフェ「空飛ぶ魚」で利用できる
割引クーポン券がいただけるので、両方ご利用予定の方は
先に雑貨店さんの方でお買い物されるのをおススメします😊
私は、そうとは知らずに先にカフェに行ってしまったので
割引券は次回使わせていただこうと思います^^
利用期限はないとのお話でした✨よかった~

お買い物をすると、こんな可愛い袋に入れていただけるので
プレゼント用に購入するのもおススメですよ~^^
あと、インスタやXをフォローすると
オリジナルの可愛いステッカーがもらえます!
空想街カフェ「空飛ぶ魚」
こちらも入口からもう可愛い💕
雑貨店のすぐ横なので、世界観に浸った気分そのままに入店することができます😍☕



メニューもそれぞれ世界観満載!💕
どれも可愛くて美味しそうで、めちゃくちゃ迷いました!
さんざん迷った末、その日の気分でたどり着いたのは
空想街ウィンナーティー(ICE)と
チョコ街のガトーショコラの2品☕🍰
ウィンナーコーヒーはよく聞けど、ウインナーティーって初めてだったし
ラテアートも可愛かったので選んでみましたよ

店内は、2人がけのテーブル席が2つと、
壁に向かったカウンター席と、窓に面したカウンター席があり
お一人様でも周りを気にすることなく、ゆっくりまったりと過ごせます
私が行った時は、他にも数組のお客様がいたので
店内の写真はこの自分の席の写真のみですが、
照明は程よく薄明るい感じで柔らかい印象で癒し効果抜群!
カウンター席に、画集なども自由に見られるように置いてあるのも素敵です✨
壁際に大きな柱時計がかかっていて、
ちょうど店内にいる時間にボーン♪ボーン♪・・・って懐かしい音を鳴らしていて
ノスタルジックな雰囲気に浸る事ができました



ウインナーティーのラテアートは、3種類の中からランダムで
どの図柄になるのかお楽しみ💓でした
今回は「夢見る羊の街」のラテアートでした~!可愛くて崩すのがもったいない!!
って思っちゃいましたが、混ぜて飲んでみるとミルクティーみたいな感じかな?
生クリームの下の紅茶は、ストロベリーピーチティーだそうです
ガムシロップは使いませんでしたが、ほんのり甘くてとても美味しかったです!
「空想街カフェの奥にある空飛ぶ魚の街」の紙コースターを別でつけてくださいました!
これもめちゃくちゃ可愛い!こちらはお持ち帰りさせていただきました🥰
ガトーショコラは、添えてある生クリームが甘くないので
ケーキと一緒に食べるとちょうどいい美味しさで
小ぶりながら、濃厚なので大満足!
一日の終わりに、まったりと疲れを取りに立ち寄りたくなる
そんな心落ち着く癒しの空間でした
近所にこんなお店があったら絶対に常連になるだろうな~🥰
吉祥寺にお出かけの際は、是非行ってみてくださいね
最後まで読んでいただきありがとうございました